満願寺 山門  香港の道教寺院を思い起こさせる山門です 仁王像は別として 満願寺 満願寺 赤い葉の影も赤く染まっているような 日陰の葉は 赤さが薄い
満願寺 本坊  正中2年(1325)後醍醐天皇の勅願寺になったそうです 満願寺の創建は奈良時代(神亀年間 724−728)と伝わっています 満願寺 金堂 金堂  満願寺は源氏ゆかりの寺として信仰をあつめたといいます 満願寺
満願寺 満願寺 満願寺 ハイキング道 最明寺川
ハイキング道 ウラジロ(裏白) お正月の飾りで知られています これは成長しすぎです 井植山荘  うら寂しく 廃墟になったおもむきもありますが 井植山荘  ここへ来るたび 中をのぞいております ハイキング道 ここで立ち止まり 手を合わせます ハイキング道
ハイキング道 ハイキング道 最明寺川 最明寺川 軽四輪1台とおるのがやっとの場所に料理屋があります
サザンカ  料理屋の玄関先 サザンカ   どんぐり  うらじろ 色つやのいい柑橘類