2017年9月15日正午ごろから2時間、京都市東山区粟田口三条坊町の
「粟田山荘」で実食セミナーがおこなわれ、家内が行ってきました。
写真撮影は家内です。

2Fより撮影
2Fより撮影
2F 座敷
2F 座敷
2F 座敷
2F 座敷
2Fより撮影
2Fより撮影
庭は貴船石、鞍馬石などがふんだんにつかわれています。
敷地420坪、建坪が150坪で庭は270坪。
西陣の織元・細井邦三郎によって建てられた(昭和12年)別荘。
 
 
2Fより撮影
2Fより撮影
2Fより撮影
2Fより撮影
2Fより撮影
2Fより撮影
秋の意匠
秋の意匠
これが何かは2枚下の画像を見ればわかります。
 
 
先八寸
先八寸
先八寸の内容は、とんぶり、アボガド、長芋、糸花、半熟玉子、
九十、鯖寿司、白和え、苦瓜、いくらしょう油漬け、松風。
 
 
 
お椀
お椀
 
 
お椀
お椀
うすい黄金みを帯び、透明色だったのですが、撮影前にフタをあけ味見し、
その後撮影したので濁っています。汁の量も減っています。
 
鱸(スズキ)、玄米麩、大黒占地。
 
 
 
向附
向附
鯛、縞鰺、鮪。
 
 
 
焼物
焼物
鰆 幽庵焼き
 
(伏見唐辛子天麩羅、なめこ霙和え)
 
 
 
 
焚合せ
焚合せ
 
 
焚合せ
焚合せ
鴨叩き寄せ、冬瓜。
 
(茗荷、芽葱、吉野、生姜)
 
 
 
御飯 香の物
御飯 香の物
菊雑炊、煮梅。
 
 
 
水物
水物
季節の果物。
 
 
 
甘味
甘味
栗大福